早めの準備で安心!出産後に使う買ってよかったグッズまとめ

初めての出産だと何かと必要なものがたくさんあります。
私は3度の妊娠・出産経験がありますが買ってよかったグッズについてまとめてみました(^^♪
今回は買ってよかったシリーズパート3になります。
3度の妊娠・出産を経験した私が妊娠中に買ってよかったものまとめ
もうすぐ出産!育児グッズは何を用意&準備すればいい?出産前に買ってよかったものまとめ
今回は生まれてから準備しても良いものも含まれます。
商品の価格や詳細は画像をクリックしてください(^^♪
抱き枕にもなる授乳クッション
妊娠中は抱き枕に、端にあるボタンをとめれば授乳クッションになる優れものです!
赤ちゃんが生まれてすぐの新生児期は授乳クッションが必需品です。
洗濯機で洗えて衛生的なのもポイントですね!
授乳ケープ
授乳ケープは外出先でも授乳できる優れものです!
私が使用していたのはこちらです↓
ワイヤータイプなので赤ちゃんの顔が見えるんですね。
中には授乳ケープ兼・洋服タイプの物も!!
レビュー数が格段に多く人気の商品です( ゚Д゚)!
さく乳器
私は3人目の時に購入したんですが、「1人目の時に買っておけば良かったー」と思った商品です。
母乳の出には個人差があると思いますが、
私は母乳の出が良いほうで、おっぱいがとにかく張りました。
乳腺炎にもなったりもしました。こういった場合、1人目と2人目の時は手絞り(笑)だったんですが、おっぱいを見ながら絞ると首が痛くなります(笑)
私にとっては本当に助けられた商品です!
電動もあるようです。
マザーズバッグ
マザーズバッグは必需品なんですが、私は「マザーズバッグ」として売られているものではなく大きめのトートバッグを使用していました。
私が使用していたのはこちら↓
しっかりした作りで大きいので何でも入ります!ただし内ポケットは無いので、ポーチなどで小分けして入れていました。
マザーズバッグで人気の商品はこちら↓
レビュー数がものすごいです( ̄▽ ̄)!!
抱っこひも
もう抱っこひもに関しては声を大にして言いたいくらいエルゴベビーがおすすめです!!
こちらの商品は新生児から使えるキャリアー付きです(^^♪
私は3人ともエルゴの抱っこひもを使用して来ましたが、愛用しすぎてもうクタクタです(笑)
それくらい丈夫で長持ちします!
ベビーカー
ベビーカーは私は貰い物だったんですが、後から買い足しました(笑)
というのも対面式がやっぱり最高だからです。
赤ちゃんの顔を確認できますしね(^^♪
外国産のものは良いんですがかなり幅があるものが多く、電車の自動改札機が通れなかったり買い物で幅をとったりしてしまいます。
デザインはとってもオシャレなんですけどね!
まとめ
いかがでしたか?
これらの商品は妊娠中に用意してもいいですし、
出産後に検討して買うのもいいと思います(^^♪
ご参考になれば幸いです(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました!
参加中↓(*’▽’)